漫画家・神尾葉子先生の漫画作品『花より男子』の続編として描かれている連載漫画『花のち晴れ~花男Next Season~』。
この漫画作品を原作として放送された同名の連続ドラマが、遂に最終回を迎えました。
何やら、ドラマ最終回放送を前に、神楽木晴と馳天馬が、ヒロイン・江戸川音をめぐり、武道3番勝負を繰り広げている模様…。
果たして、このバトルの決着が、最終回でどのように描かれているのか気になります。
そこで本記事では、ドラマ『花のち晴れ~花男Next Season~』の最終回のあらすじ・結末ネタバレや視聴率を紹介します。
また、続編(2期)放送予定も探りまとめていきます。
ドラマ『花のち晴れ~花男Next Season~』最終回・結末ネタバレ
人気ドラマとしても大人気だった、井上真央さん・松本潤さん主演ドラマ『花より男子』。
とくに女性ファンを中心に多くのファンを獲得したドラマですよね。
財閥の御曹司でありながら、どこか馬鹿な一面を持つ道明寺司と、富裕層に憧れを持つ母の見栄のために学園に入り、奮闘する牧野つくし。
この二人が妙な関係を築きながら、恋愛へと発展していく姿が、多くのファンから受け入れられた漫画『花より男子』。
そして、その原作は、井上真央さん・松本潤さん主演でドラマ化され大好評…。
『花より男子』の続編『花のち晴れ~花男Next Season~』
そんな『花より男子』の続編として描かれているのが、『花のち晴れ~花男Next Season~』。
この作品も、漫画として連載されている作品で、同時に連続ドラマ化され、放送されましたよね。
今回のメインとなる、幼馴染の婚約者・馳天馬と、同じ学校に通う御曹司・神楽木晴との三角関係は見どころ…。
最終回もヒロイン・江戸川音をめぐり二人の熱いバトルが展開されましたよね。
それだけに、どんな結末が描かれていくのか気になるところです。
では、その最終回のあらすじ・結末ネタバレを一気に紹介していきます。
『花のち晴れ~花男Next Season~』ドラマ最終回あらすじ
神楽木晴(平野紫耀)のことが好きという自身の本当の気持ちに気づきながらも、馳天馬(中川大志)と結婚することを決めた江戸川音(杉咲花)。
- 彼女の父・誠(反町隆史)が、天馬の父親が経営する会社に再就職が決定したこと
- 優しい天馬の事が好きな気持ちを持っていたこと
これらの理由から、神楽木への気持ちを封印し、天馬と一緒になることを決めた音。
そんな中、音のことを賭け、天馬と武道3本勝負をすることになった晴。
C5メンバーとともに猛特訓に励みます。
- 父が道場を運営する栄美杉丸(中田圭祐)からは、柔道と剣道
- 成宮一茶(鈴木仁)の家元仲間で、弓道に長けた西門総二郎(松田翔太)からは、弓道
以上の3種目の特訓を受け、また筋トレ・走り込みもしながら、晴は、明らかに不利な対決に挑んでいくのでした。
3本勝負の裏で画策を続ける晴の父・巌の動き
一方、何をやらせても中途半端と晴のことを認めることができない父・巌(滝藤賢一)。
今回の3本勝負の裏で、晴が負けることを見越して、
- 晴の留学準備
- 晴と西留めぐみ(飯豊まりえ)との婚約話
の2つの計画を進めていくのです。
そのことを知る音は、
「神楽木はお父さんに認めてもらいたくて一生懸命なんです。どうか彼の戦いを見てあげてください。」
と懇願…。
柔道勝負で負け後がなくなった晴
そんなこととはつゆ知らず、音への気持ちを爆発させている晴でした。
しかし初戦の柔道対決では、一瞬で負けてしまい、右手首を負傷…。
後のなくなった弓道対決で圧倒的不利な状況に陥ってしまいます。
天馬の母・利恵の画策
そんな様子を見ていた天馬の母・利恵(高岡早紀)は、結婚式場を仮押さえし、そのパンフレットを音と音の母(菊池桃子)に差し出します。
弓道対決も勝利を革新していた利恵は、対決終了後、『結婚する』と発表するよう音を促すのでした。
晴も応援したい音…
一方、逆境の中でも音を諦めきれず、一人道場でイメトレ中の晴…。
晴を応援したい気持ちも抱いていた音は、母から、
「『二人共悔いなく戦えますように…。』と祈ってあげれば」
とアドバイスをもらい、金の豚のチャームを渡しに、晴のいる道場へ…。
「私、天馬くんを応援する!でも神楽木にも頑張って欲しいから…。」
とだけ告げ、金の豚のチャームを渡していた中、道場の裏で事件が勃発。
道場で起きた事件
なんと、音を襲っていた連中が、天馬と同じ学園に通う近衛仁(嘉島陸)を恐喝していたのです。
そして、不良たちは、近衛に雇われていただけと証言し、音を襲った黒幕が近衛ということを知ることに…。
事件の裏側で見せた天馬の動揺と音の支え
そこにやってきた天馬は、その事実を知らされショックを受けます。
近衛に
「消えろ」
と心にもないことを言って払い除けてしまう一方、音への申し訳なさもあって、弓道対決でボロを出し負けてしまいます。
動揺の結果の敗北でショックの天馬。
そんな天馬に音は、
「今度は私が助けるから…。」
と天馬に寄り添おうとしたのでした。
晴に別れを告げるめぐみ
一方、一人剣道の練習をしているところに、野菜炒めを差し入れしにやって来ためぐみでしたが、
「全力で応援するから、晴とお別れします。」
と告白し、涙ながらにその場を去ってしまいます。
三本勝負ラスト・剣道対決の行方
そんな中で迎えた三本勝負ラストの剣道…。
勝負は音のことを考え、注意力散漫だった晴が、つまづきながら放った突きが決まり、まさかの勝利!
ラッキーパンチを受け、負けてしまった天馬を労うために寄り添う音…。
天馬の最後のリクエスト・別れの告白
そんな音に野菜炒めを作って欲しいとお願いする天馬。
しかし、それが最後のお願いだったのです。
音の作る野菜炒めを食べながら、遂に天馬は別れを切り出します。
「音を変えたのはボクじゃない!晴だった。今日の試合もそう…。」
と別れを切り出す天馬に、
「ダメなのは私の方」
と泣き崩れる音。
しかし音の涙を制しながらも、
「もう終わりにしよう。ボクが音にしてあげられるのは、音の背中を押してあげることだけ。」
と告げ、音を送り出すのです。
晴の下へ駆けよる音の姿
音は、試合後、恵比寿ガーデンプレイスで待っていると告白された晴の下へ駆けよります。
なぜか、二人が結ばれていく姿を妄想しながら…。
以上が、『花のち晴れ~花男Next Season~』の最終回あらすじと結末になっています。
音たちの裏側で動いていた両親の動き
音の両親は、天馬の母・利恵に
「親が子供の将来を縛り付けたくはない」
と気持ちを語り、
「どうか、子どもたちの意思を尊重してあげてくれませんか?」
と天馬との婚約話を止めに入っています。
もちろんそんなことは知らずに、三角関係を継続していた音でした。
しかし、利恵の画策から開放されたこともあり、最後は自身の気持ちに正直なれた…。
そんな気はしますね。
バイト先の先輩・紺野亜里沙が受けた公開プロポーズ
一方、アルバイトで先輩として音を支えてくれていた紺野亜里沙(木南晴夏)が、ミータンと婚約…。
しかも、音たちが囲む、たこ焼きパーティの前でプロポーズを受けるのですからビックリ!
『花のち晴れ~花男Next Season~』の各話視聴率は?
さて、ドラマとしては完結となった『花のち晴れ~花男Next Season~』ですが、やはり気になるのは視聴率です。
はたして今回、視聴率でも結果を出すことができたのでしょうか。
では、各話の視聴率・全体の平均視聴率を見ていきましょう。
『花のち晴れ~花男Next Season~』各話の視聴率
第1話(2018/4/17):7.4%
第2話(2018/4/24):7.9%
第3話(2018/5/1):9.6%
第4話(2018/5/8):9.0%
第5話(2018/5/15):8.7%
第6話(2018/5/22):8.3%
第7話(2018/5/29):7.5%
第8話(2018/6/5):9.6%
第9話(2018/6/12):8.6%
第10話(2018/6/19):5.2%
第11話(2018/6/26 最終回):9.5%
以上が、『花のち晴れ~花男Next Season~』各話の視聴率となっています。
『花のち晴れ~花男Next Season~』の評価は賛否両論
客観的に見て、変なテンションで展開される三角関係といった印象は拭えません。
いろんな意味で、
「見てられない」
といった危なっかしさも感じてしまいます。
高校生ならではの初々しさというか若さの部分であり、魅力の一つでもあるのだと思いますしたが、賛否が分かれているところも伺えます。
とくに最終回では、
どっちつかずの音にイライラしている視聴者
もいたようです。
そこが結果に反映され、二桁に届かなかったのかもしれませんね。
TBS火曜ドラマ枠としては全体の平均視聴率の結果
とはいえ、全体的な平均視聴率は、8.30%と、この枠のドラマとして考えてみれば、まずまずの結果です。
まず間違いなく、過去作品
- きみが心に棲みついた
- 監獄のお姫さま
などと比較しても高視聴率を得ています。
それだけでも十分な結果だとは言えるでしょう。
『花のち晴れ~花男Next Season~』の続編(2期)放送予定はいつ?
最後に、『花のち晴れ~花男Next Season~』の続編放送予定が、いつ頃になるのかについても、予想してみたいと思います。
まず、この作品の原作は、今もなお『少年ジャンプ+』で連載されています。
なので、ドラマシリーズ化にすることは十分可能です。
続編(2期)放送の問題はドラマとして受け入れられるかどうか…
問題は、ドラマシリーズ化されたとして、視聴者に受け入れられるかどうかの問題です。
第1期ですら、
「音はサイコパスで酷い最終回だった…。」
と、脚本家に対する批判が殺到している話もあるだけに、本当に続編(2期)が期待されているかは定かではありません。
設定そのものは面白く感じるが…
筆者個人的には、ある意味、あまりに若くて痛すぎる一面が感じられ、見てられない部分もあるのですが、そこは微笑ましく感じました。
そのため、ラブコメドラマとしては面白かった印象はあります。
ただ視聴率そのものも、二桁には届かず微妙なラインではあるので、続編放送は難しいかもしれませんね。
放送されるなら1年後が理想
仮に続編(2期)が放送されるとして、おそらく1年後くらいに放送しないと、作品そのものが忘れ去られる可能性もありそう…。
それだけに、半年のスパンでの放送は難しくとも、1年後の2019年に放送される可能性は高そうですね。
果たして、今後『花のち晴れ~花男Next Season~』は、ドラマとしてどのような展開を見せていくのか。
今後の動向も注目していきたいものですね。
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ『花のち晴れ~花男Next Season~』の最終回が放送され、遂にドラマとして完結しましたね。
あらすじ・結末ネタバレで紹介したように、ラストは晴の下へ音が駆け寄り、結末を迎えます。
一部では、安直な三角関係を引っ張り過ぎで、
「音がサイコパスに見える」
と批判も続出していましたが、視聴率はまずまずな結果を残しています。
まぁ微妙な評価ではあるので、続編放送そのものがあるかどうかも微妙です。
それでも、もし放送されるなら、1年後くらいに放送はされるはず…。
ぜひ、そんな日がやってくることを楽しみに、続編(2期)の放送を待ちたいものですね。