MENU

ビーグレンの解約方法は?購入前に知っておきたい手続きのタイミングや退会方法を解説

ネット通販を中心に販売がされている、SNSで話題のスキンケアブランドb.glen(ビーグレン)

商品の価格帯が高めのスキンケアアイテムですが、定期便を使うと個数によって割引がされて大変お得なんです!

商品も1~2ヶ月で使い切るサイズなので
無くなった頃に配達されるのは嬉しいですよね!

こんな便利な定期便ですが、解約となった際はどのタイミングでどんな方法で伝えるのが一番スムーズなのでしょうか?

今回は、ビーグレンの定期便解約方法について購入前に知っておきたい注意点をお伝えします!

目次

ビーグレンの解約/退会方法

早速ですが、ビーグレン解約・退会方法についてご紹介します。

解約と退会の違いについては、以下のように分類分けしています。

解約と退会の違い

解約
定期便購入をやめる場合

退会
ビーグレンそのものからアカウントを削除する場合

まずは、定期便の解約方法から見ていきましょう!

解約手続きのタイミング

ビーグレンで頼んでいた定期便(定期便prime)解約する場合はいつ連絡をすれば良いのでしょうか

タイミングを間違えると、余分に商品が届いてしまうので
気にしておきましょう!

結論から申し上げますと、注文個数やお届け周期に関わらず「次回お届け予定日の5日前まで」となります。(参考:b.glen-よくあるご質問

注意点として、祝日・大型連休・年末年始といったタイミングでは次回お届け予定日が早まる可能性がある為、余裕をもって手続きをしてくださいね。

もし、解約申し出のタイミングで商品が発送されていた場合、商品の受取完了後返品の手続きが必要となります。

返品の送料や商品金額の振込手数料は
購入者負担の為、早めの手続きを推奨しています!

解約に必要な情報

続いて、解約に必要な情報についてお伝えします。

解約時の方法によって異なりますが、基本的には特に必要な情報はありません

オペレーターの方と電話でやり取りをする場合は聞かれたことに対して答えていけば、特に大きな問題なく解約手続きまで完了できます。

念のためではありますが、下記のような情報をすぐ伝えられるようにしておくと安心です!

解約手続き時にあれば便利な情報
  • 会員登録の際に登録した電話番号
  • 解約希望の商品名
  • 解約理由

商品を複数個 定期購入している場合は特に、どの商品を解約したいのか、定期購入を続ける商品があればその旨もしっかり伝えましょう

基本的にはビーグレンのサポートセンターの方が聞いてくださりますが、こちらの要望をしっかりと伝えることが大切です!

解約手続きの方法

申し出のタイミング・情報を用意したら、いよいよ解約手続きです。

ビーグレンの定期便の解約方法については、現在(2025年1月時点)基本的には電話のみの受付となっています。(参考:b.glen-利用規約

一時期マイページからでも解約ができたようですが、カスタマーサポートが365日24時間対応の為、一本化されたようですね。

どうしても電話は…という方の為に、正規の方法ではないですが、まずはマイページからの解約手順からご紹介します。

マイページでの解約手順

上記でもご紹介したように、基本的には定期便解約は電話受付のみとなっています。

ただ、直接サポートの方とやり取りをするよりかは、インターネット上で手続きできた方が環境に左右されないので便利という方もおられるかもしれません。

電話が苦手という方も
少なくないですよね。

イレギュラーな方法ではありますが、マイページからどのように手続きをすれば解約できるのでしょうか?

気になる方法については以下の通りです!

マイページからの解約方法
  1. ビーグレンの会員ページにログインする
  2. お問い合わせボタン→カスタマーサポート&スキンケア相談を選択し、お問合せフォームを表示させる
    ※事前にログインしておくとお問い合わせ内容以外の項目が自動入力されます※
  3. お問い合わせ内容のところに定期便解約の旨を記載し送信する

電話での受付と比べると解約の処理に時間がかかる可能性が高いですが、お時間に余裕があるタイミングであれば試してみても問題はないかなと思います!

電話での解約手順

ビーグレンをはじめとしたネット通販中心で販売をしているブランドは、リアルタイムで情報の相互確認を行う為に電話での解約手続きが基本となります。

時間や環境が制限される可能性はありますが
即対応いただけるのが電話手続きの強みです!

気になる解約手順については以下の通りです。

電話からの解約方法
  1. ビーグレンのカスタマーサポートに電話する
    0120-329-414(24時間・365日体制)
  2. 電話口の方に定期便解約の旨を伝える

電話で解約手続きする時にネックとなるのが電話の受付時間。

受付が平日だけ等の制限があれば
困ってしまいますよね…。

ビーグレンは平日・土日祝関係なく、365日24時間体制でカスタマーサポートの方が対応してくださいます。

お仕事や学校に通われている方でも時間の制限なく連絡ができるので、電話が繋がらない心配をする必要はありません。

サポート体制が整っているのは安心ですね!

解約理由の口コミ

いざ解約の連絡をする時に、「解約理由を聞かれたらどう答えればいいんだろう…?」と心配になってしまいますよね。

販売会社にとって嬉しくはない連絡にはなってしまうので、言い出しにくかったり、理由によっては解約手続きができないかも…と思ってしまうのも無理はない話です。

では実際に定期便の解約手続きをした方の口コミを見ていきましょう!

口コミを見ていると、特に解約理由によって引きとめ等はされずあっさりと手続きが完了するようです。

サポートの相手方によっては冷たい対応をされ、マイナスイメージを持った方も中にはおられましたが、概ね満足する対応だと言えそうです。

時折、休会のご案内をされることもあるようですが
それも不要な場合は「結構です」と断ってくださいね。

定期便と聞くと、解約させてもらえないかもというイメージがありますが、口コミを見ていても解約できなかったという声は1つもなかったので安心してください!

ビーグレンの退会方法

さて、ここまでビーグレンの定期便解約手続きについてご紹介してきましたが、もう使用することがない為、退会したい(会員登録を削除したい)場合はどうすれば良いのでしょうか?

大前提、定期便の解約手続き・商品の受取が完了している場合に退会手続きは可能なので、退会手続き前に確認をしておきましょう。

退会手続きの手順については、以下内容をご参考にしてください!

ビーグレンの退会手続き手順

手続き前に確認しておくこと

  • 定期便の解約手続きが完了しているか
  • まだ受け取っていない商品・返品予定の商品はないか
  • 返品をした場合は金額の振込が完了しているか

上記を確認後、問題がない場合

  1. ビーグレンのマイページにログインする
  2. 会員情報の確認/変更→退会手続きを選択(※下記画像参照)
  3. 注意事項を確認後チェックを入れ、会員退会手続きへを選択
  4. はい、退会しますを選択したら手続き完了

ビーグレンの退会手続きに繋がるページは以下の画像を参照し、上記項目1つずつ手順を追って進めてください。

 

ただしビーグレンの退会処理を完了してしまうと、ビーグレンで貯めていたポイントが使えなくなってしまったり、また使用を再開する時に1からアカウントを作成する必要があります

上記の繰り返しにはなりますが、返品手続きができなくなったり、商品の受取も場合によってはできなくなってしまうので、退会はあまりおすすめしていません…。

また使用する可能性があるのなら
アカウントは残しておいても良いのかなと思います!

ただしアカウントがあると、時と場合によりDMがお家に届いたりメールでの案内が届いたりするので、そこも判断材料として慎重に退会するか否か決めてくださいね。

解約できない?購入前に知っておきたい事

ネット一本で定期便を申し込む商品の大抵は、スタートこそ簡単にできるけれど、解約には時間がかかるイメージがありませんか?

ビーグレンも実際に手続きをしてみないと「解約できないのでは…?」と、ビーグレンデビューに二の足を踏んでしまう気持ちも分かるような気がします。

しかし、ビーグレンに関して言えば「購入者からの申し出があれば解約は必ずできる」と言っても過言ではありません。

定期配送を行なっているスキンケアブランドの中でも
対応が丁寧で信頼できる数少ない優良ブランドです!

ただし、購入者の心がけ次第では解約に時間や手間がかかってしまうので、スムーズに手続きを完了させるためにも、購入前に知っておきたい注意点をご紹介します!

購入前に知っておきたい解約手続きの注意点
  1. 次回お届け予定日の5日前までに手続きを行う
    ※次回お届け予定日はマイページか明細書、電話問合せにて確認!
  2. 手続き時点で商品発送済の場合は商品を受取後、返品手続きをする
    ※受け取り拒否は厳禁!返品に関わる手数料は購入者負担(元払い)
  3. 休会やお届けサイクルの変更はマイページで設定可能だが、解約手続きは原則電話のみ

こちらの記事内で既にご紹介している内容を含みますが、特に2つ目の返品手続きはやり取りが多くなり両者間でトラブルが起きやすい部分です。

返品手続きの方法については、後ほど別の章にてご紹介するので、そちらもご覧くださいね。

双方共に気持ちよくやり取りが完了できるように、購入者サイドでできるポイントはしっかりと押さえておきましょう!

ビーグレン返品・返金はできる?

続いては、前章で少し触れたビーグレン商品の返品・返金手続きについてご紹介します!

ビーグレンにはスキンケアメーカーには大変珍しく、ご注文日から365日間の返品・返金保証があります。

期間が長いことに加え、「肌に合わない」や「効果がなかった」等の購入者都合でも対応してくれる、まさに神対応。

ブランドに自信があるからこそできる
購入者に優しい制度ですね。

返品の申し出から返金完了までステップが多く、注意点もいくつかあるので、まずは返品・返金の手順から見ていきましょう!

返品・返金の手順
  1. 返品依頼フォーム または カスタマーサポート(0120-329-414)にて連絡する
  2. ビーグレン対応者より、【返品受付番号】と【返却窓口の住所】をEメールまたは電話にて案内される
  3. 返品アイテムに【返品受付番号】を同梱し、荷物追跡が可能な方法にて、指定の返却窓口へ発送する(※送料は購入者負担)
  4. 発送後、【荷物追跡番号】をこちらのページに登録
  5. 返品アイテムの到着確認後、返金がされる

(参考:b.glen-365日返品・返金保証

ここでの注意事項は、「返品商品に受付番号を同梱すること」、「荷物追跡が可能な方法で返送し番号を登録すること」、「元払いで発送すること」の3点。

1つでも欠けていると、商品が上手く届かず返金がされない場合がありますので、1つずつ丁寧に取り組んでくださいね。

更に追加の注意事項となりますが、返品できる商品についてもまとめておきます!

ビーグレン返品可能な商品
  • 注文日から365日以内のもの
    ※美容機器は、注文日から180日以内
  • 過去に同じ商品を返品した履歴がないもの
    ※各商品の返品は同一住所から1回のみ
  • 商品を使用した場合は「商品の容器」が確認できるもの
    7dayスペシャルセットは「容器と外箱」を含むセット一式
  • キャンペーンやセールの特別セットで商品が重複している場合はどちらか一点

特に使用者数も多い7dayスペシャルセットは、セットが入っていた”外箱”も一緒に返送できない場合、返金がされません…。

また今回返品したい商品が過去同一住所から既に返品されている場合、返金の受付はされませんので、家族もビーグレンを愛用している時は事前に確認しておきましょう。

解約手続きに比べると複雑な手順ですが、大切なお金に関わることなので、確認しながら手続きを進めていってくださいね。

ビーグレンの解約方法まとめ

今回は、ネットを中心に販売を展開しているスキンケアブランド「ビーグレン」の定期便解約方法や退会方法、返品・返金についてもご紹介しました。

どうしても定期便と聞くと、解約しづらいのではないか?手続きが面倒なのでは?という先入観がありますが、ビーグレンはその心配は全く不要だということが分かりました。

手続きの際にネックになっていた受付時間に関しても365日24時間対応で、ハードルが一気に下がりますね。

また、電話受付にありがちな強引な引きとめ・別商品の営業もほぼない印象でした!

顧客に優しいカスタマーサポートのあるビーグレン、定期便も気軽な気持ちで始められそうですね。

それでは、ご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

b.glenの使用レビューを中心に、私がリアルに使ってみて感じたことを、ズバッと正直にレビュー!
良いところだけじゃなくて、イマイチな点とか、もっとこうだったらいいのにって思うところも、全部言っちゃうから、本当に効果のあるスキンケアを探してる人の参考になれば嬉しいな。

詳しいプロフィールはこちらのリンクでご覧ください。

コメント

コメントする

目次